逆まつ毛とは?
通常外側に向かって生えるまつ毛が眼球に触れ結膜や角膜を傷つけてしまい、目がコロコロするなどの違和感や痛み、充血、涙が出るなどの症状が出ます。
逆まつげのタイプは3つあります。
逆まつ毛の症状
- 眼瞼内反症(がんけんないはんしょう)
下まぶたが目の方に向かって、ひっくり返ってしまう状態で高齢の方に多い症状です。 - 睫毛内反症(しょうもうないはんしょう)
まぶたは正常にもかかわらず、下まぶたの皮膚や皮下脂肪の過剰が原因で皮膚が盛り上がりまつ毛が眼球に向かって押し倒されている状態。 - 睫毛乱生(しょうもうらんせい)
まぶたに問題はなく、まつ毛の毛根がいびつで通常は外向きに生えて角膜(黒眼)には触れないまつ毛が内向きに生え、角膜に当たり傷をつくります。
症状に合わせた治療法
眼瞼内反症(がんけんないはんしょう)
高齢者に多く見られ、まぶたを支えている組織やまぶたを閉じる筋肉がゆるんだり、まぶたの皮膚がたるみ下まぶたが目の方に向かって、ひっくり返ってしまう状態です。
治療法
局部麻酔による縫合法(水平方向の埋没法)、切開法の日帰で手術ができます。
睫毛内反症(しょうもうないはんしょう)
ほとんどの場合は生まれつきですが、大人に起こることもあります。まつ毛が眼球に接してしまうためにまばたきをするたびにまつ毛と眼球がこすれて目がゴロゴロし違和感や痛みを感じます。
治療法
年齢とともに自然に治る場合もありますが、角膜の傷や睫毛内反症の状態を見ながら中学生や高校生以降に局所麻酔で手術をします。軽度の場合は埋没法を行い、中等あるいは重度の場合は切開法を行います。
※アジア人に多くみられる、目頭にある蒙古ヒダ(もうこひだ)は、目頭の粘膜である涙丘を覆い隠してしまうため睫毛内反症と内眥贅皮(ないしぜいひ)の合併の場合があります。睫毛内反症の再発の原因となる場合は目頭Z切開術も同時に行う場合があります。
睫毛乱生(しょうもうらんせい)
まぶたは正常で、ほとんどのまつげは正常に生えているのですが、一部のまつ毛の生えている方向が乱れ角膜や結膜にあたっている状態。
治療法
角膜や結膜にあたっているまつ毛を切除、または電気分解します。
こんな方におすすめです。
- 目がゴロゴロし、違和感がある
- 目が充血している
- 目が赤い
- 目がかすんで、見えにくい
- 目やにがよくでる
逆まつ毛の料金表
項目 | 内容 | 料金(税込) | 備考 |
---|---|---|---|
逆まつ毛 | 健康保険適用 |