在宅医療
当院は在宅療養支援診療所認定機関です。自宅療養される患者様に定期的に訪問診療致します。
在宅医療とは、寝たきりの方、高齢で通院が困難な方、体の麻痺などで通院が困難な方、病院を退院して自宅で療養される患者様の御自宅に医師が定期的に訪問し診療を行うことです。
自宅でのターミナルケア、寝たきり状態や慢性疾患で療養中の患者様への対応が期待されています。
在宅療養中に急に具合が悪くなった場合は、ご連絡していただければ、医師が状況に応じて助言をしたり、往診に伺います。
定期の往診日以外に、病状が変化し、診療・治療が必要になった場合も随時往診致します。
定期的に訪問します。
月に数回の定期的な訪問診療をいたしますが、患者様の症状に応じて、それ以上の訪問診療も可能です。
症状が悪化し、ご自宅での療養が困難となり、入院が必要な場合は、適切な医療機関をご紹介いたします。
また、協力医療機関などと連携をとって、患者様や介護者の方々の生活環境整備や必要に応じた支援をいたします。
在宅医療・往診について
在宅医療… それは医師であることを私に自覚させてくれるかけがえのない診療科目です。通院が困難になっている、退院後の通院が困難、在宅療養中でかかりつけ医がいない、寝たきり状態・神経難病・悪性腫瘍末期状態・認知症などで、 住み慣れた御自宅で治療を希望される方などを私が伺って診察・治療いたします。地域の患者様やそのご家族の笑顔が何にも代えがたい喜びであり、
形成美容外科医として前へ進むための糧となります。